光り星改造

娘。コンで知り合ったガキ推しさんから依頼がありました。スターライトタンバリンを緑化して欲しいと。
私としても工作ネタに飢えていたところですし、チケ手配やグッズ代行でお世話になっていますのでので、もちろん快諾。今日の娘。ツアー初日現場で現品を受け取ってきました。


まずは晩酌しながら早速分解。本来は子供が振り回すオモチャなだけあって、さすがにネジ止めが過剰ですな。


とりあえず緑一色との希望ですので元々の駆動回路を何処まで生かすかがポイントです。ざっと見ながらテスタで当たってみたところ、昇圧なんかはしていない模様。だとすると手持ちの高輝度緑LEDを使うなら自分のチアライトにも使っているLTC3202を組み込んだ方が良さそう。その辺はチアライトと違って搭載する空間に余裕があるから楽チンです。駆動するLED本数が多いから複数チップの基板を新しく作りましょうかね。後は点灯パターンですが元々が結構凝ったパターンなのでこれを生かすことにしましょう。単純なのは元々のIC出力を使ってLED駆動の昇圧系をオープンコレクタ制御してあげるだけでOKかな。でもなんか光度の強弱まで使ったパターンもあるようなのでこの辺も活用するならもう少し考えるとしますか。あと心配なのは電池消費だけど、そこは気にしないで貰うことにしよう。


そんなわけで依頼主様へ。ここを見てくれているかどうか分かんないけど。来週以降の娘。コン参戦予定は一番近くて4月2週の長野&山梨ですので、その時には最悪でも試作品レベルでは持って行けると思います。


これでしばらくの間は遊べそうです。